子どもたちと地球の未来のために 特定非営利活動法人(NPO)アース・エコ

活動報告ACTIVITY Report

8月4日 小和田公民館「親子エコ工作」

 8月4日(土) 茅ヶ崎市立小和田公民館で「親子エコ工作〜おひさまランタンを作ろう〜」を開催し、小学生24人とその保護者20人が参加しました。
 地球温暖化に関するビデオを見たり、2100年までの温暖化シミュレーション映像を見たりしましたが、想像以上の温度上昇にびっくりした参加者も多くいたようです。
 省エネ実験では、手回し発電機による発電を体験したり、照明の消費電力や待機電力などを測定したりしました。保護者の方はLEDランプの消費電力の少なさや、待機電力の多さにびっくりしたようでした。
 「おひさまランタン」工作は、子どもと保護者が力を合わせて工作に取り組みました。少し難しかったようでしたが、スタッフも手伝って全員無事に完成できました。 最後に参加者に書いてもらった感想を紹介します。
 「2100年の世界の映像を見て真っ赤だったのでおどろきました。おひさまランタン工作で作っている間、完成していくととてもうれしくなりました。これから節電、節水などをもっとたくさんしようと思いました。」(4年)
 「オルゴールが鳴る『おひさまランタン』に興味を持ったので参加しました。工作も思ったよりも本格的だったので面白かったけれど、地球温暖化シミュレーションを見て驚きました。気温が少しずつ上がるとは知っていたけれど、50〜100年後になるとだいぶ上がり、住みにくくなってしまう事が分かり、気をつけようと思いました。」(保護者)
  今回も、首都大学東京の学生1名がインターンシップの実習で参加し、実験や工作の説明などを手伝ってくれました。
地球温暖化のシミュレーション映像を見てびっくり 保護者も参加して手回し発電機で白熱電球を点灯する
白熱電球に比べてLEDランプの消費電力は少ない 待機電力は思っていた以上に電力を無駄に
「おひさまランタン」の部品を並べてみる 省エネ目標を書いたシールを貼って完成
アース・エコでは環境教育にボランティアとして参加いただける会員を募集中です。