NPO法人 「アース・エコ」
― 子どもたちと地球の未来のために ―
「アース・エコ」
活動
◆活動予定
◆学校教育
◆地域教育
◆活動報告
◆調査・研究
◆我が家の
「省エネ術」
カリキュラム・
教材のご紹介
◆総合カタログ
◆「50−50
プログラム」
◆「エコカルタ」
◆「省エネタップ」
◆「ソーラー
オルゴール」◆
NPO法人
「アース・エコ」
◆「アース・エコ」について
◆事業方針・計画
◆実績一覧
◆メンバー紹介
◆会員募集
◆お問い合わせ
◆リンク集
8月27日 長津田地区センター「親子節電実践講座in緑区」
8
月
2
7日
(
土
)
、横浜市緑区の長津田地区センターで開催した「親子節電実践講座
i n
緑区」の
2
日目講座には、小学校
3
〜
6
年生
29
名とその保護者
15
名が参加しました。
7
月
23
日の
1
日目講座では、参加したこどもたちがそれぞれ省エネチャレンジ目標を決め、約
1
か月間省エネの実践に取り組んできました。
この日、取り組み結果を記録した省エネカレンダーを持ってきてもらい、講座の中で集計した結果を報告しました。
21
名の子どもたちが持ってきましたが、ほとんどの子どもたちがきちんと実践していて良い成績でした。
8
名が今年と昨年の
8
月の電気・ガスの使用量を調べてきましたが、ほとんどの家で電気の使用量が減っていて、節電に協力していることが分かりました。
ガスの使用量には大きな変化は見られませんでした。
自然エネルギーの実験では、風力発電や太陽光発電の他に、すだれや打ち水の効果を調べる実験とソーラークッカーを用意しましたが、この日は今にも雨が降り出しそうな天気。やむなく屋外での実験はあきらめ、室内で太陽光の代わりにランプを使って実験しましたが、子どもたちには余りピンとこなかったようです。
省エネチャレンジを振り返るワークショップの後は、お待ちかねの「おひさまランタン工作」。工作は少し難しかったようですが、講師の説明に従って一歩ずつ工作を進め、全員無事に完成。オルゴールを鳴らしたり
LED
を点灯したりして満足そうでした。省エネチャレンジで特に頑張った
5
名の子どもはプレゼントを受け取り、大喜びでした。
すだれと打ち水の効果を調べる
ソーラークッカーの実験
おひさまランタンの工作開始
省エネチャレンジを振り返る話し合い
おひさまランタン工作は難しそう
完成したおひさまランタンと記念撮影
アース・エコでは環境教育にボランティアとして参加いただける会員を募集中です。
「アース・エコ」へのお問い合わせはE-Mailでこちらまで →
mailto:npo_earth_eco@yahoogroups.jp
(C) Copyrights 2010 NPO Earth-Eco All rights reserved.