NPO法人 「アース・エコ」
― 子どもたちと地球の未来のために ―

「アース・エコ」
活動

◆活動予定
◆学校教育
◆地域教育
◆活動報告
◆調査・研究
◆我が家の
「省エネ術」
 

カリキュラム・
教材のご紹介

◆総合カタログ
◆「50−50
プログラム」
◆「エコカルタ」
◆「省エネタップ」
 

NPO法人
「アース・エコ」

◆「アース・エコ」について
◆事業方針・計画
◆実績一覧
◆メンバー紹介
◆会員募集
◆お問い合わせ

◆リンク集
 
2007年1月
横浜市港南区の小学校で「地球温暖化問題とエネルギー」
環境教育を実施しました。
(第三学年対象)

内容
◆「新エネルギー」体験
◆地球温暖化の将来予測
◆「省エネルギー」体験
太陽電池オルゴール工作

授業を受けた児童生徒から手紙を頂きました。
1.私はずっとこのままでいると地球が温暖化して、しまがのみこまれてしまうのが分かりました。でも、アース・エコのみなさんのおかげで自分たちができる事がわかりました。電気や水をせつやくして、しまがのみこまれないようにしたいと思いました。今日はどうもありがとうございました。
2.今日はいろんな事を教えてくれてありがとうございました。太陽の力で車を動かしたり、ラジオをきいたりできてべんりだと思いました。それに、けいこうとうが長い時間使っているとどんどん電気りょうがへっていくときいてこれからもっとけいこうとうをいっぱい使いたいです。それに、地球がまっ赤になったのをみて、地球なのか火星なのかみわけつかないくらいでした。それに、どんどん上から白くなっていて大へんだと思いました。温暖化もすすんでいくのがはやくって、これでは地球が大へんです。節電節水どれも大切です。しっかりとして生活をする事で温暖化もふせげると思います。リサイクルをしっかりして、ビンやカンなどものみ終わったりしたらもう一回あらって使ったりして、しぜんにも地球にもやさしくなるようにがんばりたいです。
3.わたしはアース・エコの授業を受けて自分からかんきょうにやさしい事をしたいなと思いました。太陽の力でオルゴールが作れたり、お湯がわかせたりするのしってびっくりしました。私はいつも電気のせつやくに心がけています。地球おんだん化をふせぐために私たちに出来る事をいろいろ考えています。いらなくなった物をすてないでリサイクルが出来るようにしたいです。私はまだつかえる物はさい後まで使う事をがんばります。
授業で作ったオルゴールは私の宝物です。

太陽光発電の実験 風力発電の実験
未来のエネルギー燃料電池 太陽熱エネルギーの体感
地球温暖化が進行したら
子ども達の未来はどうなるのでしょうか?
電気の仕事」を体験し
電気が様々に使われていることを学びます
人力発電による発電体験
発電の大変さを実感し電気の大切さを学びます
太陽電池オルゴール工作
将来のエネルギー源、太陽電池に親しみます。

「アース・エコ」へのお問い合わせはE-Mailでこちらまで → npo_earth_eco@yahoogroups.jp 
(C) Copyrights 2006 NPO Earth-Eco All rights reserved.